二段昇段試験吟詠会

6月7日 中央労働センターにて関西吟詩兵庫県連合会の昇段試験がありました。

吟題は二段の昇段試験に向けての記事にあるように5題の中からクジ引きです。

引いたのが遅かったのであまり残っていないようで、『漢口』になりました。

クジを引いてからの自分の出番までの1時間弱は車に行き、再確認の声出し。

よほどの事がない限り合格はするようですが、審査員による審査の点数が本部に残るので、

やはり全力で詠うようにしなければなりません。

8日の三次予選の前日でもあり、趣の違う吟題は辛いのですが、ここはひとつ『漢口』に集中するようにしないと。

結果的には思った以上のできだったと思います。

東灘の『胄山の歌』といい、今回の5題といい、いつも詠ってる強い吟とは違い、良い勉強にはなるので、

時にこう言った吟題を練習するのも必要なことでもあります.

この吟題は私の場合、入声の音程が出来不出来のポイントとなるのですが、

私の前が同じ教室の女性で同じ吟題の七本で、練習の時にその女性の後で詠うといつも音程が崩れていたので。

順番待ちで後ろの座席に座ってる間、「溶溶~」、「溶溶~」と、小さな声でずっとつぶやいていました。

すると、後で「ぶつくさぶつくさと本当だったらクレームもんですよ」と半分冗談だとは思うのですが言われてしまいました。

すみません、コンクールじゃなかったので許してください。 

😆

二段昇段證

関連記事

カテゴリー

最近のコメント

    アーカイブ

    ページ上部へ戻る